2012年10月11日
ブランド好きの呼称・・・♪ の巻
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
スノーピーク(snow peak)を愛するもの・・・
スノーピーカーorピーカー
ユニフレーム(UNIFRAME)を愛するもの・・・
ユニラー
ロゴス(LOGOS)を愛するもの・・・
ロゴサー



コールマン(Coleman)・・・なんて言うの??
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
スノーピーク(snow peak)を愛するもの・・・
スノーピーカーorピーカー
ユニフレーム(UNIFRAME)を愛するもの・・・
ユニラー
ロゴス(LOGOS)を愛するもの・・・
ロゴサー



コールマン(Coleman)・・・なんて言うの??
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
2012年10月04日
初テント「LOGOS:プレミアムリンクドゥーブルK-Z」を使ってみて
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
ホンコンスター家が初めて購入したテントは・・・
「LOGOS:プレミアムリンクドゥーブルK-Z」です。




購入した理由としては・・・
続きを読む

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
ホンコンスター家が初めて購入したテントは・・・
「LOGOS:プレミアムリンクドゥーブルK-Z」です。



購入した理由としては・・・
続きを読む
2012年10月02日
おしゃれ!!「バカンスLEDランタン」購入♪の巻
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
物欲が止まりません、ホンコンスターです。。。
お金がないのに物が購入出来るという、現代社会の支払いシステムに驚きを感じています・・・(爆)
さて、現在ホンコンスター家のランタンは3つあり、その全てを使用しています。
①コールマン(Coleman):2500 ノーススター(R)LPガスランタン
②コールマン(Coleman) :パーソナルフロステッドLEDランタン
③スノーピーク(snow peak):ギガパワーランタン“ 天”
(①~③まで、商品名をクリックすると、過去記事に飛びます♪)
・・・全てが「お気に入り」であり、これと言って文句もありませんが、一つ言える事は・・・
全て点灯しても・・・「ちょっち暗い」のです。
まだまだキャンプ初心者のホンコンスターとしては、
「扱いやすい」「安価である」という所に、重きを置いている部分もあり・・・(冒険出来ないとも言う)
ゆえに、ガスランタンかLEDランタンを選んでおりました。
ほいで、最近のキーワードが・・・「おしゃれ」や「ランドネ風に」なので・・・(笑)
以前から気になっていたランタンを購入しました~(^^♪
「バカンス(Vacances):LEDランタン」です


調べた限りでは、このバカンス:LEDランタンは6色展開されています。
(レッド・ネイビー・ホワイト・グリーン・ブロンズ・シルバー)

おっと・・・ランタンの奥にミスタードーナツが映り込んでいるのはご愛嬌(*^_^*)
イスやクーラーボックスに「赤色」の物を持っている事もありまして
ひとつは、「レッド」を購入しました!

もひとつは、嫁さんにも意見を聞きながら・・・「ん・・・ブロンズで」との
嫁さんの意見でしたので、「ブロンズ」を購入~♪

まだ電池を入れていなく、点灯させていませんが、見た目もかわいいLEDランタンです♪
明るさだけなら、「ジェントス系」を選べば良かったのでしょうが、
光源が増えるだけでも、少しは明るくなりますし、「おしゃれ」「ランドネ風に」の
イメージの方が勝っていましたぁ~(*^^)v
この「バカンス(Vacances):LEDランタン」は、とってもカワイイので
お部屋のインテリアとして置いておくのも良いですし、
非常用にすぐ使えるって所も、とってもポイントは高いのかなって思います♪
(キャンプ用品って、使っていない部屋か納戸とかに直しません??(ToT)/~~~)
またの機会に、各ランタンの「明るさ比べ」はやってみたいと思います~(*^^)v
ってな訳でホンコンスター家に「バカンス(Vacances):LEDランタン」×2個入荷です~(^_-)-☆
(画像または文章をクリックすると、詳細画面に移ります)
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
物欲が止まりません、ホンコンスターです。。。
お金がないのに物が購入出来るという、現代社会の支払いシステムに驚きを感じています・・・(爆)
さて、現在ホンコンスター家のランタンは3つあり、その全てを使用しています。
①コールマン(Coleman):2500 ノーススター(R)LPガスランタン
②コールマン(Coleman) :パーソナルフロステッドLEDランタン
③スノーピーク(snow peak):ギガパワーランタン“ 天”
(①~③まで、商品名をクリックすると、過去記事に飛びます♪)
・・・全てが「お気に入り」であり、これと言って文句もありませんが、一つ言える事は・・・
全て点灯しても・・・「ちょっち暗い」のです。
まだまだキャンプ初心者のホンコンスターとしては、
「扱いやすい」「安価である」という所に、重きを置いている部分もあり・・・(冒険出来ないとも言う)
ゆえに、ガスランタンかLEDランタンを選んでおりました。
ほいで、最近のキーワードが・・・「おしゃれ」や「ランドネ風に」なので・・・(笑)
以前から気になっていたランタンを購入しました~(^^♪
「バカンス(Vacances):LEDランタン」です


調べた限りでは、このバカンス:LEDランタンは6色展開されています。
(レッド・ネイビー・ホワイト・グリーン・ブロンズ・シルバー)
おっと・・・ランタンの奥にミスタードーナツが映り込んでいるのはご愛嬌(*^_^*)
イスやクーラーボックスに「赤色」の物を持っている事もありまして
ひとつは、「レッド」を購入しました!
もひとつは、嫁さんにも意見を聞きながら・・・「ん・・・ブロンズで」との
嫁さんの意見でしたので、「ブロンズ」を購入~♪
まだ電池を入れていなく、点灯させていませんが、見た目もかわいいLEDランタンです♪
明るさだけなら、「ジェントス系」を選べば良かったのでしょうが、
光源が増えるだけでも、少しは明るくなりますし、「おしゃれ」「ランドネ風に」の
イメージの方が勝っていましたぁ~(*^^)v
この「バカンス(Vacances):LEDランタン」は、とってもカワイイので
お部屋のインテリアとして置いておくのも良いですし、
非常用にすぐ使えるって所も、とってもポイントは高いのかなって思います♪
(キャンプ用品って、使っていない部屋か納戸とかに直しません??(ToT)/~~~)
またの機会に、各ランタンの「明るさ比べ」はやってみたいと思います~(*^^)v
ってな訳でホンコンスター家に「バカンス(Vacances):LEDランタン」×2個入荷です~(^_-)-☆
![]() 夏休みのナイトサファリにもオススメ★緊急時にも大活躍!ランタンの様に見えて、実はLEDライト... |
(画像または文章をクリックすると、詳細画面に移ります)
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
2012年10月01日
TOPの画像・・・変更してみました♪の巻
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
本日は仕事が休みで、娘と二人でお留守番をしていました。
時間があったので前々からやってみたかった、「ブログのTOP画面の変更」
をやってみました♪
使用した画像は、9月に行った「無印良品南乗鞍キャンプ場」での写真です。
ランタンを設置した時の、白樺と緑と空の青のコントラストが気に入っています。
「来年も行きたい!!!!」・・・という気持ちも込めてTOP画像に・・・(^_-)-☆
・・・ちょっと雰囲気変わったかな??
よろしくお願いします~(^^♪
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
2012年09月30日
台風が過ぎ去りました・・・。の巻
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
9月29日~30日に、神戸しあわせの村オートキャンプ場に行く予定でした。
URL:http://www.shiawasenomura.org/
キャンセルした理由は、子供の体調不良だったのですが、週明けに来る予定だった
台風も、週末に関西を襲いました。。。
この週末は、家で大人しく過ごしていたのですが、台風を目の当たりにして
「行かなくて良かった・・・」と感じました。
家で過ごしていると、
「ガチャーン」 と大きな音が・・・。
窓越しにのぞいて見ると、いつもあるはずの位置にゴミ箱がない・・・。
暴風雨の中、傘を差して出て行くと、家から100mくらい離れた場所にゴミ箱が吹き飛ばされていました。
「よかったよかった・・・。」と思って、ゴミ箱を回収していたら・・・
ものすごい強風が来て、傘の骨と、傘の布地部分を吹き飛ばしていきました・・・。
家から出て、2分程度の出来事です。。。
この状況で、キャンプに行っていたら、悲惨な目に合っていた事、間違いなしです

結果オーライな感じで胸を撫で下ろして、今ブログを書いていますが・・・
しあわせの村オートキャンプ場は、人気のキャンプ場みたいです。
週末は、いつも満サイトの表示がされています。
今度はいついけるのやら・・・。
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
2012年09月26日
ご飯が炊けなかったから・・・!の巻
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
今まで、キャンプは家族で2回経験しましたが、ご飯(※お米)は
いつもスーパーでおにぎりを買っていっていました。
・・・
そうです。
ホンコンスター家は・・・
お米が炊けないんです・・・(爆)
少しキャンプに慣れてきて、子供も大きくなってきた事もあって
家族で食事をしている時に・・・
「ベタだけど、外でカレーライスを作りたいなぁ
」と話していた事があります。
もちろん、子供がシェフになってね
(*^_^*)
ですが、ご飯を炊くものがない・・・。
家の炊飯器を持っていこうかと、考えると・・・
「シャラーップ
」
と、罵声が・・・(笑)
ただただ、外に炊飯器持っていっても、面白くないもんな。。。
そだな
思い立ったが、吉日だね
・・・と、お金もないのに勢いで購入しました~(^^♪
「ユニフレーム:fanライスクッカーDX」です!※単品

ご飯の炊き方♪

本体はこんな感じ♪意外と小ぶりでした(゜o゜)

ティッシュBOXを2個積んだくらいの大きさ??・・・と表現すればいいのかな?

ほんとーは、カレーライスを作るので「fanカレーライス鍋セット」を探していたのですが・・・。
楽天市場見ても・・・
そこらじゅうのオンラインショップ見ても・・・
アマゾン見ても・・・
ヤフオク見ても・・・
「売り切れ」でした~(ToT)/~~~
ユニフレームをHPを確認すると、載ってないんです・・・。
どうやら、廃盤になったのか???
ユニフレーム商品は値引きがないので、「fanカレーライス鍋セット」を
先に見てしまった自分としては、お得感ゼロになってしまったのですが・・・(悲)
まぁまぁ、そんなこんなですが・・・
ホンコンスター家に「ユニフレーム:fanライスクッカーDX」の入荷です~(^_-)-☆
次のキャンプは「ご飯をフィールドで炊く
」がテーマのキャンプとなりそうです♪
※ユニフレーム:fanライスクッカーDXは、適正炊飯量/2~5合です。
(画像または文章をクリックすると、詳細画面に移ります)
※ユニフレーム:fanライスクッカーミニDXは、2~3合炊です。
(画像または文章をクリックすると、詳細画面に移ります)
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
今まで、キャンプは家族で2回経験しましたが、ご飯(※お米)は
いつもスーパーでおにぎりを買っていっていました。
・・・
そうです。
ホンコンスター家は・・・
お米が炊けないんです・・・(爆)
少しキャンプに慣れてきて、子供も大きくなってきた事もあって
家族で食事をしている時に・・・
「ベタだけど、外でカレーライスを作りたいなぁ

もちろん、子供がシェフになってね


ですが、ご飯を炊くものがない・・・。
家の炊飯器を持っていこうかと、考えると・・・
「シャラーップ


と、罵声が・・・(笑)
ただただ、外に炊飯器持っていっても、面白くないもんな。。。
そだな

思い立ったが、吉日だね

・・・と、お金もないのに勢いで購入しました~(^^♪
「ユニフレーム:fanライスクッカーDX」です!※単品
ご飯の炊き方♪
本体はこんな感じ♪意外と小ぶりでした(゜o゜)
ティッシュBOXを2個積んだくらいの大きさ??・・・と表現すればいいのかな?
ほんとーは、カレーライスを作るので「fanカレーライス鍋セット」を探していたのですが・・・。
楽天市場見ても・・・
そこらじゅうのオンラインショップ見ても・・・
アマゾン見ても・・・
ヤフオク見ても・・・
「売り切れ」でした~(ToT)/~~~
ユニフレームをHPを確認すると、載ってないんです・・・。
どうやら、廃盤になったのか???
ユニフレーム商品は値引きがないので、「fanカレーライス鍋セット」を
先に見てしまった自分としては、お得感ゼロになってしまったのですが・・・(悲)
まぁまぁ、そんなこんなですが・・・
ホンコンスター家に「ユニフレーム:fanライスクッカーDX」の入荷です~(^_-)-☆
次のキャンプは「ご飯をフィールドで炊く

※ユニフレーム:fanライスクッカーDXは、適正炊飯量/2~5合です。
![]() [ ユニフレーム ならプレミアムショップのニッチで!]【送料無料】ユニフレーム fanライスクッ... |
(画像または文章をクリックすると、詳細画面に移ります)
※ユニフレーム:fanライスクッカーミニDXは、2~3合炊です。
![]() ユニフレーム fanライスクッカーミニDX [UNIFLAME ファミリークッカー] |
(画像または文章をクリックすると、詳細画面に移ります)
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
2012年09月25日
おしゃれなサイトを作りたい・・・!の巻
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
時間がある時に、皆様のブログを拝見させて頂いているのですが・・・
皆さんとってもオシャレにされてて、いつも「すごいなぁ~」と感心しています。
私も少しずつですが、オシャレにしていこうと思い・・・(「ランドネ」風も含めて・・・笑)
手始めに・・・お小遣いでこんな物を買ってみました♪
MERCURY(マーキュリー):ティッシュケースです

ブリキ素材です。 サイズ:W25.5xD13xH7.3cm
皆さんのブログでもよく見かけるMERCURY(マーキュリー)の商品です♪
バケツとか色々と、カワイイものあるのですが、用途が・・・(爆)
なので、手始めにティッシュケースを購入しました(*^_^*)
色々な色があり、どれもカワイイのですが、
今後どんな色のテントに変えても、合うように「シルバー」を選択しました

ってな訳で、ホンコンスター家に「MERCURY:ティッシュケース」の入荷です~(^_-)-☆
![]() 楽天SHOPではここだけ!オリジナルマーキュリー♪MERCURY(マーキュリー)ティッシュケースオリジ... |
(画像または文章をクリックすると、詳細画面に移ります)
また、これ以外にも色々なポップなカラーが揃ってます♪
![]() カッコイイ!ブリキのティッシュケース【インテリア雑貨/生活雑貨】Mercury ティッシュケース |
(画像または文章をクリックすると、詳細画面に移ります)
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
2012年09月24日
サイドテーブルに・・・買っちゃいました♪の巻
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
とある休日に、家族で雑貨屋さんとかブラブラしていたのですが・・・
何気に入ったショップで、なにやらキャンプで使えそうなテーブルを発見しました♪

ちょっと「ランドネ」風にあこがれて・・・??(笑)
本当はユニフレームさんの「焚き火テーブル」が以前から欲しかったのですが・・・。
子供も気に入って、値段も安かったので(¥1000)思わず買ってしまいました~(*^_^*)
しかも2個・・・(笑)

◆サイズ :300mm×500mm、高さ354mm
◆耐荷重:約5kg
◆天板に足を4本くるくる差し込むだけの組み立てです。
「布」とかも使って、またキャンプ場で使用してみたいと思います~
「ランドネ」風に・・・(^_^)v♪♪

ってな訳で、ホンコンスター家に「木製のサイドテーブル」入荷しました~(^_-)-☆
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
とある休日に、家族で雑貨屋さんとかブラブラしていたのですが・・・
何気に入ったショップで、なにやらキャンプで使えそうなテーブルを発見しました♪
ちょっと「ランドネ」風にあこがれて・・・??(笑)
本当はユニフレームさんの「焚き火テーブル」が以前から欲しかったのですが・・・。
子供も気に入って、値段も安かったので(¥1000)思わず買ってしまいました~(*^_^*)
しかも2個・・・(笑)
◆サイズ :300mm×500mm、高さ354mm
◆耐荷重:約5kg
◆天板に足を4本くるくる差し込むだけの組み立てです。
「布」とかも使って、またキャンプ場で使用してみたいと思います~
「ランドネ」風に・・・(^_^)v♪♪
ってな訳で、ホンコンスター家に「木製のサイドテーブル」入荷しました~(^_-)-☆
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
2012年09月16日
より快適な寝床作りの為に…!の巻
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
初めてのキャンプの時に・・・嫁さんが
「あんまり眠れなかった・・・」とグチをこぼし言っていて、
「もっと寝むれやすい環境を・・・」と感じていた私。
※初めてのキャンプの様子は→こちらから
嫁さんがキャンプ嫌いになると、もう行けなくなるので・・・(爆)
同じ事情の抱えているご家庭もあるかと思います(笑)
そこで、りんくうプレミアムアウトレットに行った時に
家族でコールマン:アウトレットショップでいろいろと物色しました(*^_^*)
「地面が固くで、ゴツゴツして眠りにくかった」とも言っていた嫁さん・・・
なので、こちらを購入しました~♪

「コールマン:フォールディングマット / 240」です(^_^)v
ホンコンスター家が使用しているテントは・・・
「LOGOS:プレミアムリンクドゥーブル K-Z」です。

(無印良品南乗鞍キャンプ場にて撮影)
インナーテントが250cmなので、240cmのフォールディングマットを購入した訳です。
実際に敷いてみると・・・こんな感じ

少し端に隙間ができますが、荷物なども置いたりしますので問題ありません!
この「コールマン:フォールディングマット」のおかげで
寝やすくなったそうな・・・(*^_^*)ヨカッタヨカッタ・・・
こんな感じで少しずつ進化させていってます♪
てな訳でホンコンスター家に「テント内のフォールディングマット」入荷です~(^_-)-☆
(画像または文章をクリックすると、詳細画面に移ります)
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
初めてのキャンプの時に・・・嫁さんが
「あんまり眠れなかった・・・」と
「もっと寝むれやすい環境を・・・」と感じていた私。
※初めてのキャンプの様子は→こちらから
嫁さんがキャンプ嫌いになると、もう行けなくなるので・・・(爆)
同じ事情の抱えているご家庭もあるかと思います(笑)
そこで、りんくうプレミアムアウトレットに行った時に
家族でコールマン:アウトレットショップでいろいろと物色しました(*^_^*)
「地面が固くで、ゴツゴツして眠りにくかった」とも言っていた嫁さん・・・
なので、こちらを購入しました~♪
「コールマン:フォールディングマット / 240」です(^_^)v
ホンコンスター家が使用しているテントは・・・
「LOGOS:プレミアムリンクドゥーブル K-Z」です。
(無印良品南乗鞍キャンプ場にて撮影)
インナーテントが250cmなので、240cmのフォールディングマットを購入した訳です。
実際に敷いてみると・・・こんな感じ
少し端に隙間ができますが、荷物なども置いたりしますので問題ありません!
この「コールマン:フォールディングマット」のおかげで
寝やすくなったそうな・・・(*^_^*)ヨカッタヨカッタ・・・
こんな感じで少しずつ進化させていってます♪
てな訳でホンコンスター家に「テント内のフォールディングマット」入荷です~(^_-)-☆
![]() Coleman(コールマン) アクセサリー【送料無料】Coleman(コールマン) フォールディングテントマット |
(画像または文章をクリックすると、詳細画面に移ります)
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
2012年09月14日
ゆら~りハンモックで過ごしたい!の巻
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
ちょっと前のお話ですが、スポーツオーソリティにお買い物にいった時の事。
キャンプ用品を眺めていると・・・
ありゃ・・・
子供が楽しめるものが・・・

あるじゃありませんか・・・

・・・まぁ、以前から欲しかった事もあり、あまり悩む事なく購入しました♪
「ハイマウント」社製の、キャンパスハンモックです♪

あみあみ・・・のハンモックだと、子供が足入れてひっくり返るかな~
っと思って、あみあみでないキャンパス地のハンモックにしました

《スペック》
●サイズ:布地約80×180cm
●重量:1,050g
●耐重量:120kg
●材質:布地/コットン、両端ロープ/ナイロン
●収納ケース付
単純に、大人と子供が二人で遊んでも耐えうる重量ですね(*^_^*)
実際に、「無印良品南乗鞍キャンプ場」で使用した時の写真です。

ちょー楽しそうに乗ってます♪15分くらいで飽きたみたいですが・・・(爆)
お値段も手ごろでしたし、小さいお子さんがおられる所は
ひとつあっても、いいのかな・・・??もちろん大人の読書にもね
・・・っという訳で、ホンコンスター家に「ハンモック」の入荷です~(^_-)-☆
(画像または、文章をクリックすると詳細を確認できます)
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
ちょっと前のお話ですが、スポーツオーソリティにお買い物にいった時の事。
キャンプ用品を眺めていると・・・
ありゃ・・・

子供が楽しめるものが・・・


あるじゃありませんか・・・


・・・まぁ、以前から欲しかった事もあり、あまり悩む事なく購入しました♪
「ハイマウント」社製の、キャンパスハンモックです♪
あみあみ・・・のハンモックだと、子供が足入れてひっくり返るかな~
っと思って、あみあみでないキャンパス地のハンモックにしました

《スペック》
●サイズ:布地約80×180cm
●重量:1,050g
●耐重量:120kg
●材質:布地/コットン、両端ロープ/ナイロン
●収納ケース付
単純に、大人と子供が二人で遊んでも耐えうる重量ですね(*^_^*)
実際に、「無印良品南乗鞍キャンプ場」で使用した時の写真です。
ちょー楽しそうに乗ってます♪15分くらいで飽きたみたいですが・・・(爆)
お値段も手ごろでしたし、小さいお子さんがおられる所は
ひとつあっても、いいのかな・・・??もちろん大人の読書にもね

・・・っという訳で、ホンコンスター家に「ハンモック」の入荷です~(^_-)-☆
![]() ハイマウント HIGHMOUNT アウトドア キャンプ ハンモック はウィンズショップでHIGHMOUNT ハイ... |
(画像または、文章をクリックすると詳細を確認できます)
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
2012年09月12日
キャンプの積み込み・・・少し上手になりました♪の巻
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
こないだやっと2回目のキャンプを終えたホンコンスター家です・・・(爆)
健忘録??の為にも画像を載せておこうと思います♪
前回(日本のへそ日時計の丘公園オートキャンプ場)の積み込み

2回目(無印良品南乗鞍キャンプ場)の積み込み

・・・荷物は、初めての時よりも若干増えているはずなのですが・・・??
すっきり&前回よりもコンパクトになりました~♪
少しは上手になったかな??
今回試した事は「立てて積み込む」です!!
立てて積み込み出来る物(イスやテーブルなど細くなるもの)は立てて収納してみましたら・・・
上手にいけました♪
この調子でガンバロ


ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
こないだやっと2回目のキャンプを終えたホンコンスター家です・・・(爆)
健忘録??の為にも画像を載せておこうと思います♪
前回(日本のへそ日時計の丘公園オートキャンプ場)の積み込み
2回目(無印良品南乗鞍キャンプ場)の積み込み

・・・荷物は、初めての時よりも若干増えているはずなのですが・・・??
すっきり&前回よりもコンパクトになりました~♪
少しは上手になったかな??
今回試した事は「立てて積み込む」です!!
立てて積み込み出来る物(イスやテーブルなど細くなるもの)は立てて収納してみましたら・・・
上手にいけました♪
この調子でガンバロ



ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
2012年09月05日
無印良品南乗鞍キャンプ場に行ってきました♪その2
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
無印良品南乗鞍キャンプ場レポの続編です。
【その1】をまだ読んでいない!という方は、【その1】・・・読んで下さいね~(^_-)-☆

・・・それでは、続きをお送りしまーす



続きを読む

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
無印良品南乗鞍キャンプ場レポの続編です。
【その1】をまだ読んでいない!という方は、【その1】・・・読んで下さいね~(^_-)-☆
・・・それでは、続きをお送りしまーす





2012年09月03日
無印良品南乗鞍キャンプ場に行ってきました♪その1
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
平成24年9月1日~2日
岐阜県にある、無印良品南乗鞍キャンプ場に行ってきました♪

《無印良品南乗鞍キャンプ場》
岐阜県高山市高根町子ノ原高原 大阪から約5時間30分
URL:http://www.muji.net/camp/minaminorikura/
とても過ごしやすく、思い出に残る家族が気に入ったキャンプ場になりました(^^♪
それでは・・・!!!キャンプレポをどうぞ




続きを読む

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
平成24年9月1日~2日
岐阜県にある、無印良品南乗鞍キャンプ場に行ってきました♪
《無印良品南乗鞍キャンプ場》
岐阜県高山市高根町子ノ原高原 大阪から約5時間30分
URL:http://www.muji.net/camp/minaminorikura/
とても過ごしやすく、思い出に残る家族が気に入ったキャンプ場になりました(^^♪
それでは・・・!!!キャンプレポをどうぞ





続きを読む
2012年09月03日
キャンプに行ってきました♪・・・の巻
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
夏休み最後の土・日、9月入ってすぐの週末に、キャンプにいってきました♪
ただ今、ぼちぼちとレポート作成中ですので、しばらくお待ち下さい・・・

こちらの記事はコメント:クローズしています。。。
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
夏休み最後の土・日、9月入ってすぐの週末に、キャンプにいってきました♪
ただ今、ぼちぼちとレポート作成中ですので、しばらくお待ち下さい・・・
こちらの記事はコメント:クローズしています。。。
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
2012年08月29日
これで朝飯レシピを増やそう!ホットサンドイッチクッカーの巻
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
こないだの休日に、りんくうプレミアムアウトレットに行ってきました♪
7月にアウトレットが拡張されてから、初めての訪問です!
さて、もうすぐキャンプに出動しますので、色々なものを見てきました(*^^)v
ホンコンスター家は、ほとんどと言っていいくらい、アウトドア料理のレシピがありません・・・(泣)
朝ごはんも菓子パンかマフィンに挟んで・・・くらいか

料理のレパートリーも増やしたいのと、食べてみたいなぁ~っと思ったので
こちらを購入しました
じゃんっ

「コールマン:ホットサンドイッチクッカー」です♪
箱から出すとこんな感じっ(^^♪

コンパクトですねぇ~(^^)/~~~
食パンを一回り大きくしたくらいの大きさでしょうか・・・??
ハンドルも取り外しが可能です!やや作りが雑ですが・・・(笑)
そして、ヒンジ部分がゆるく、グラグラします~

早く、この「ランタンマーク」の焼き印がついたホットサンドを作りたい&食べたいですね(*^^)v

・・・というわけで、久しぶりにキャンプ用品を購入しました~♪
お値段もお手ごろ価格でしたねっ!!
ホンコンスター家に「ホットサンドイッチクッカー」入荷です~(^_-)-☆
(画像またテキストをクリックすると、詳細画面に移ります)
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
こないだの休日に、りんくうプレミアムアウトレットに行ってきました♪
7月にアウトレットが拡張されてから、初めての訪問です!
さて、もうすぐキャンプに出動しますので、色々なものを見てきました(*^^)v
ホンコンスター家は、ほとんどと言っていいくらい、アウトドア料理のレシピがありません・・・(泣)
朝ごはんも菓子パンかマフィンに挟んで・・・くらいか


料理のレパートリーも増やしたいのと、食べてみたいなぁ~っと思ったので
こちらを購入しました

じゃんっ

「コールマン:ホットサンドイッチクッカー」です♪
箱から出すとこんな感じっ(^^♪
コンパクトですねぇ~(^^)/~~~
食パンを一回り大きくしたくらいの大きさでしょうか・・・??
ハンドルも取り外しが可能です!やや作りが雑ですが・・・(笑)
そして、ヒンジ部分がゆるく、グラグラします~
早く、この「ランタンマーク」の焼き印がついたホットサンドを作りたい&食べたいですね(*^^)v
・・・というわけで、久しぶりにキャンプ用品を購入しました~♪
お値段もお手ごろ価格でしたねっ!!
ホンコンスター家に「ホットサンドイッチクッカー」入荷です~(^_-)-☆
![]() コールマン ホットサンドイッチクッカー [ coleman アウトドア 調理器具・バーべキュー用品 な... |
(画像またテキストをクリックすると、詳細画面に移ります)
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
2012年08月25日
実家へ帰省!(とある県のスポット紹介)・・・の巻
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
キャンプネタではなくてゴメンナサイ!!
お盆に実家に帰省してきました♪ 実家は・・・? 記事を読んだらすぐ分かる(笑)
小さなお子様のいるご家庭も、この○○な県に旅行にいった時に
必ずや、有益な情報になる記事になってくれると祈っています・・・(爆)
まずはここ♪ このコナンの銅像を見て何県が分かった人は、若干ツゥー(通)です(^_-)-☆

・・・続きも読んで下さいね♪



続きを読む

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
キャンプネタではなくてゴメンナサイ!!
お盆に実家に帰省してきました♪ 実家は・・・? 記事を読んだらすぐ分かる(笑)
小さなお子様のいるご家庭も、この○○な県に旅行にいった時に
必ずや、有益な情報になる記事になってくれると祈っています・・・(爆)
まずはここ♪ このコナンの銅像を見て何県が分かった人は、若干ツゥー(通)です(^_-)-☆
・・・続きも読んで下さいね♪



続きを読む
2012年08月24日
お盆の大父木地親水公園キャンプ場!・・・の巻
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
お盆の期間(8月12日~16日)のキャンパーは1組だったとの事です・・・。
閑散としており、寂しい気持ちもぬぐえません・・・(ToT)/~~~
デイキャンプは何組はいたようなのですが・・・
朝にちょこっとだけのぞいてきました♪
赤とんぼがたくさん飛んでいて、キレイでしたよ(^_-)-☆

大父木地親水公園の詳細は⇒ こちらから♪
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
お盆の期間(8月12日~16日)のキャンパーは1組だったとの事です・・・。
閑散としており、寂しい気持ちもぬぐえません・・・(ToT)/~~~
デイキャンプは何組はいたようなのですが・・・
朝にちょこっとだけのぞいてきました♪
赤とんぼがたくさん飛んでいて、キレイでしたよ(^_-)-☆
大父木地親水公園の詳細は⇒ こちらから♪
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
2012年08月23日
ご無沙汰しています…の巻
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
ご無沙汰しています・・・。
仕事や家の用事でブログに向き合う時間を作れておりません・・・(ToT)/~~~
しかし、久しぶりに更新していきたいと思いますので、また覗きに来てやって下さい(笑)
よろしくお願いしますー(*^^)v
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
ご無沙汰しています・・・。
仕事や家の用事でブログに向き合う時間を作れておりません・・・(ToT)/~~~
しかし、久しぶりに更新していきたいと思いますので、また覗きに来てやって下さい(笑)
よろしくお願いしますー(*^^)v
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
2012年07月17日
夏休みの予定・・・が!・・・しかし!の巻
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
早いもので、もう夏休み目前ですね・・・。
さてさて、ホンコンスター家の夏休みのキャンプ予定ですが・・・
な、なんと・・・!!
まだ決まっていません~(ToT)/~~~
前回のキャンプの時に、嫁さんからの要望で・・・
①キャンプ場内に(または近くに)温泉・お風呂があるところ
②炊事棟から少し離れたサイトで
・・・と、強い要望が上がりました。なのでなので・・・
色々と、キャンプ場を調べていくうちに・・・
ステキなキャンプ場を見つけました

「無印良品キャンプ場」です(^_-)-☆
大阪から行けるのは・・・「南乗鞍キャンプ場」の方ですね~
嫁さんに聞いてみると・・・
「無印だったらいいよ~」っとな

やはり、無印良品のイメージって違いますね~自然いっぱいのキャンプ場みたいですが、
なんだか行きやすいイメージが沸きますよね~
無印良品のキャンプ場を使用するには「ユーザー登録」が必要なので
早速登録しましたっ!!

写真のようなカードが到着したら、予約出来るので、早速予約しました~(*^。^*)
嫁さんの要望で・・・
①場内にお風呂があって・・・ ②炊事棟から少し離れたサイト・・・
しかも、「無印良品」!!
って事で・・・

が、しかし・・・!!
子供の予定やら、仕事の予定やら、その他の予定やらで都合がつかず・・・



9月に入ってからの、予約となりました~(爆)
でも、良しとしましょう♪キャンプが出来るので・・・
無印良品の南乗鞍キャンプ場が第2弾のキャンプにならないように、
夏休みの予定も立てなくては・・・(笑)
それまでに、快適なキャンプが出来るように
また少しずつ準備していきます~(^_-)-☆
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
早いもので、もう夏休み目前ですね・・・。
さてさて、ホンコンスター家の夏休みのキャンプ予定ですが・・・
な、なんと・・・!!
まだ決まっていません~(ToT)/~~~
前回のキャンプの時に、嫁さんからの要望で・・・
①キャンプ場内に(または近くに)温泉・お風呂があるところ
②炊事棟から少し離れたサイトで
・・・と、強い要望が上がりました。なのでなので・・・
色々と、キャンプ場を調べていくうちに・・・
ステキなキャンプ場を見つけました


「無印良品キャンプ場」です(^_-)-☆
大阪から行けるのは・・・「南乗鞍キャンプ場」の方ですね~
嫁さんに聞いてみると・・・
「無印だったらいいよ~」っとな


やはり、無印良品のイメージって違いますね~自然いっぱいのキャンプ場みたいですが、
なんだか行きやすいイメージが沸きますよね~
無印良品のキャンプ場を使用するには「ユーザー登録」が必要なので
早速登録しましたっ!!
写真のようなカードが到着したら、予約出来るので、早速予約しました~(*^。^*)
嫁さんの要望で・・・
①場内にお風呂があって・・・ ②炊事棟から少し離れたサイト・・・
しかも、「無印良品」!!
って事で・・・


が、しかし・・・!!
子供の予定やら、仕事の予定やら、その他の予定やらで都合がつかず・・・



9月に入ってからの、予約となりました~(爆)
でも、良しとしましょう♪キャンプが出来るので・・・

無印良品の南乗鞍キャンプ場が第2弾のキャンプにならないように、
夏休みの予定も立てなくては・・・(笑)
それまでに、快適なキャンプが出来るように
また少しずつ準備していきます~(^_-)-☆
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
Posted by ホンコンスター at
18:13
Comments(4)
2012年07月12日
前回の経験を踏まえて・・・コーナンラック購入!の巻
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
ご無沙汰しています
マイペースに書き綴っています、当ブログですが・・・(笑)
動きがありましたので、お知らせします!!

さてさて、5月に初キャンプをしてから、まーったく動きなし・・・。
ま、梅雨時期ってのもあるのですが、家族のスケジュールが合わないってのも事実・・・。
お金も無かったので、キャンプ用品も購入していなかったのですが、
かすかなお金だけ・・・そう、ボーナスのわずかなお金だけ、キャンプ用品に
回す事が出来て、あるモノを探していました~(^^♪
あるモノとは・・・??
初めてのキャンプの時は、荷物を置く場所がなく
(考えてもいなかった・・・)
テーブルの上やら、ベンチの上においていましたが、
テント内も荷物で狭く感じていたので、何とかならないかなぁ~
っと思っていました。
日本のへそ日時計の丘公園オートキャンプ場の記事は→こちらから
皆様のブログを拝見していると、みなさん同じようなモノを
購入されている・持っておられるではあーりませんか

皆さんが、こぞって購入・持っておられるという事は・・・
何かと使い勝手もよろしい!!という裏返しと勝手に解釈して・・・(笑)
探し回っておりました~(ToT)/~~~
ネットでも売り切れ・・・店舗に行ってもなかなか見つからず~
一ヶ月くらいかかって、今日やっと手に入れました


ででーん!もう説明不要の「コーナン:折り畳み式3段ラック」ですね~♪
広げてみるとこんな感じ~

なかなか、コンパクトで・木製でよろしい感じです~(*^_^*)
横に広げるしかなかった荷物を、これで上に伸ばせていけそうです(爆)
ちなみに、4段ラックを置いてありましたが、展示で比べる限り
3段ラックの方が、安定性に関しては、上と感じましたので3段ラックにしました!
マイペースでキャンプ用品も揃えていってます・・・(笑)
ホンコンスター家に「コーナン:折り畳み式3段ラック」入荷です~(^_-)-☆
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
ご無沙汰しています
マイペースに書き綴っています、当ブログですが・・・(笑)
動きがありましたので、お知らせします!!


さてさて、5月に初キャンプをしてから、まーったく動きなし・・・。
ま、梅雨時期ってのもあるのですが、家族のスケジュールが合わないってのも事実・・・。
お金も無かったので、キャンプ用品も購入していなかったのですが、
かすかなお金だけ・・・そう、ボーナスのわずかなお金だけ、キャンプ用品に
回す事が出来て、あるモノを探していました~(^^♪
あるモノとは・・・??
初めてのキャンプの時は、荷物を置く場所がなく
(考えてもいなかった・・・)
テーブルの上やら、ベンチの上においていましたが、
テント内も荷物で狭く感じていたので、何とかならないかなぁ~
っと思っていました。
日本のへそ日時計の丘公園オートキャンプ場の記事は→こちらから
皆様のブログを拝見していると、みなさん同じようなモノを
購入されている・持っておられるではあーりませんか


皆さんが、こぞって購入・持っておられるという事は・・・
何かと使い勝手もよろしい!!という裏返しと勝手に解釈して・・・(笑)
探し回っておりました~(ToT)/~~~
ネットでも売り切れ・・・店舗に行ってもなかなか見つからず~

一ヶ月くらいかかって、今日やっと手に入れました


ででーん!もう説明不要の「コーナン:折り畳み式3段ラック」ですね~♪
広げてみるとこんな感じ~
なかなか、コンパクトで・木製でよろしい感じです~(*^_^*)
横に広げるしかなかった荷物を、これで上に伸ばせていけそうです(爆)
ちなみに、4段ラックを置いてありましたが、展示で比べる限り
3段ラックの方が、安定性に関しては、上と感じましたので3段ラックにしました!
マイペースでキャンプ用品も揃えていってます・・・(笑)
ホンコンスター家に「コーナン:折り畳み式3段ラック」入荷です~(^_-)-☆
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ