2014年10月14日
神戸:しあわせの村オートキャンプ場に行ってきました♪まさかの・・・後編
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
平成26年9月27日~28日
兵庫県にある、神戸:しあわせの村オートキャンプ場に行ってきました♪
「忘れ物で・・・前編」からの続きです。
神戸:しあわせの村オートキャンプ場「忘れ物で・・・前編」は→☆こちらから☆

後編が遅くなり申し訳ありません。
もう既に半月前になってしまった・・・!月日がたつのは早いものですね・・・
それでは・・・!!!キャンプレポをどうぞ





にほんブログ村 ファミリーキャンプ
平成26年9月27日~28日
兵庫県にある、神戸:しあわせの村オートキャンプ場に行ってきました♪
「忘れ物で・・・前編」からの続きです。
神戸:しあわせの村オートキャンプ場「忘れ物で・・・前編」は→☆こちらから☆
後編が遅くなり申し訳ありません。
もう既に半月前になってしまった・・・!月日がたつのは早いものですね・・・
それでは・・・!!!キャンプレポをどうぞ





さてさて、朝起床。
はやり9月の中頃という事で、少し肌寒さを感じます。それでも心地よい気持ちいい朝


家族で一番の早起き?をしましたので、少しキャンプ場内を散歩しました。
キャンプ場の奥側にあるトイレ棟です。

ぶらぶら・・・歩いてます(笑)

そして、みんなが起きてきた頃、昨日購入したバーナーでホットなものを飲もう!となり、
おもむろにセッティング・・・。

購入したのは、「コールマン:F-1パワーストーブ」というワン/シングルバーナーです。

購入の一番の決め手は、やっぱり価格とブランドでした。
ショップには、他にもイワタニプリムスのシングルバーナーや、SOTOのバーナー
など色々とありましたが
忘れ物で購入に来たのに、諭吉さんは出せない!!ので・・・(笑)
有名なブランドで、使い勝手の良さそうなコールマンを選びました~(*^_^*)
・・・しかし
この数分後に・・・
悲劇は起きました・・・



写真はありませんが・・・(気が動転して)
なんと、いきなり炎上しました・・・。
何度も説明書を読み返し、再セッティングしましたが結果は同じ事でした・・・。
どこからかガスが漏れているみたいです・・・。おかげでオートイグナイタ部分も
燃えて・・・溶けました・・・(爆)買って初めて使うのに・・・

帰ったらコールマンにクレームや!!!!!!と、イラっとしていましたが
こんな事では、温かい飲み物・朝ごはんも作れません・・・。
さてさて・・・と思っていたのですが、このキャンプ場はチェックアウトが~13時でしたので
子供が「炭・・・起こしちゃえば~」と。(ドングリを焼きたかっただけみたいですが
)
・・・という事で、朝から炭を起こして朝ごはん作りました!!
焚き火も一緒に・・・(笑)

待ってるあいだに、昨日の残りのマシュマロで・・・

ささ、火も熾った事ですし、朝ごはん作り~
リクエストの「フレンチトースト」作りです♪今回は、フランスパンで作るとおいしい!
という事で、フランスパンで挑戦しました~(^^♪

もちろん、アウトドアでの朝ごはんシェフはお兄ちゃん!


ついでにお湯も沸かして、朝ごはんタイムです!


朝ごはんの合間に?ご馳走様したら・・・?どんぐりで遊んで焼いてます・・・

という事で、何とか時間内にも片付けも終わりゆっくりと出来ました。
キャンプして初めて炎上というハプニングがありましたが、今と思えば良き思い出になりそうです(笑)
早速コールマンにはクレームを入れて、商品を送ってやりましたが・・・

なかなか、家族の予定も合わずに、私自身の仕事の関係で、土日の休みが少ないので
キャンプにいける回数はあまりありませんが
子供が大きくなるまで、キャンプに興味を持ってくれている時まで
家族で続けて行きたいと思います!

感謝!!
PS.
このあと、ご飯も食べずにまたトリム園地で汗を流しました・・・とさ(笑)




ちゃんちゃん♪
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
はやり9月の中頃という事で、少し肌寒さを感じます。それでも心地よい気持ちいい朝


家族で一番の早起き?をしましたので、少しキャンプ場内を散歩しました。
キャンプ場の奥側にあるトイレ棟です。
ぶらぶら・・・歩いてます(笑)
そして、みんなが起きてきた頃、昨日購入したバーナーでホットなものを飲もう!となり、
おもむろにセッティング・・・。
購入したのは、「コールマン:F-1パワーストーブ」というワン/シングルバーナーです。
![]() [ Coleman コールマン ]コールマン F-1 パワー ストーブ [ JCM-S106A ] [ アウトドア ストーブ ... |
購入の一番の決め手は、やっぱり価格とブランドでした。
ショップには、他にもイワタニプリムスのシングルバーナーや、SOTOのバーナー
など色々とありましたが
忘れ物で購入に来たのに、諭吉さんは出せない!!ので・・・(笑)
有名なブランドで、使い勝手の良さそうなコールマンを選びました~(*^_^*)
・・・しかし
この数分後に・・・
悲劇は起きました・・・




写真はありませんが・・・(気が動転して)
なんと、いきなり炎上しました・・・。
何度も説明書を読み返し、再セッティングしましたが結果は同じ事でした・・・。
どこからかガスが漏れているみたいです・・・。おかげでオートイグナイタ部分も
燃えて・・・溶けました・・・(爆)買って初めて使うのに・・・


帰ったらコールマンにクレームや!!!!!!と、イラっとしていましたが
こんな事では、温かい飲み物・朝ごはんも作れません・・・。
さてさて・・・と思っていたのですが、このキャンプ場はチェックアウトが~13時でしたので
子供が「炭・・・起こしちゃえば~」と。(ドングリを焼きたかっただけみたいですが

・・・という事で、朝から炭を起こして朝ごはん作りました!!
焚き火も一緒に・・・(笑)
待ってるあいだに、昨日の残りのマシュマロで・・・
ささ、火も熾った事ですし、朝ごはん作り~
リクエストの「フレンチトースト」作りです♪今回は、フランスパンで作るとおいしい!
という事で、フランスパンで挑戦しました~(^^♪
もちろん、アウトドアでの朝ごはんシェフはお兄ちゃん!
ついでにお湯も沸かして、朝ごはんタイムです!
朝ごはんの合間に?ご馳走様したら・・・?どんぐりで遊んで焼いてます・・・

という事で、何とか時間内にも片付けも終わりゆっくりと出来ました。
キャンプして初めて炎上というハプニングがありましたが、今と思えば良き思い出になりそうです(笑)
早速コールマンにはクレームを入れて、商品を送ってやりましたが・・・


なかなか、家族の予定も合わずに、私自身の仕事の関係で、土日の休みが少ないので
キャンプにいける回数はあまりありませんが
子供が大きくなるまで、キャンプに興味を持ってくれている時まで
家族で続けて行きたいと思います!
感謝!!
PS.
このあと、ご飯も食べずにまたトリム園地で汗を流しました・・・とさ(笑)
ちゃんちゃん♪
ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 ファミリーキャンプ
Posted by ホンコンスター at 11:01│Comments(2)
│神戸しあわせの村オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは^_^
とんだハプニングですね、いい意味で思い出?でしたね^ ^
コールマンはきちんと対応してくれると思いますが‥
炭おこせばいいやん!とは さすがはキャンパーな お子さんですね^ ^
息子さんのシェフは頼もしい!
我が家の息子も 教育します^ - ^
とんだハプニングですね、いい意味で思い出?でしたね^ ^
コールマンはきちんと対応してくれると思いますが‥
炭おこせばいいやん!とは さすがはキャンパーな お子さんですね^ ^
息子さんのシェフは頼もしい!
我が家の息子も 教育します^ - ^
Posted by アサー
at 2014年10月14日 19:31

アサーさんへ
いつもコメントありがとうございます!
ほんとびっくりしました…炎上…。
今度また記事にしようとは思ってますが、コールマンさんはきちんと対応してくれましたよ~o(^-^)o
ま、キャンプは子供が楽しんでくれてなんぼですよね!あと自然を通して社会勉強(笑)
もうすぐ全てのご飯のシェフ…出来るかなーo(^-^)o
いつもコメントありがとうございます!
ほんとびっくりしました…炎上…。
今度また記事にしようとは思ってますが、コールマンさんはきちんと対応してくれましたよ~o(^-^)o
ま、キャンプは子供が楽しんでくれてなんぼですよね!あと自然を通して社会勉強(笑)
もうすぐ全てのご飯のシェフ…出来るかなーo(^-^)o
Posted by ホンコンスター at 2014年10月15日 16:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。