ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ホンコンスター
ホンコンスター
夫婦・子供2人
小学校1年生・4年生の4人家族です。

2012年5月にフィールドデビューしました!関西地方を中心に活動していきたいと思います♪
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

突然欲しい キャンプ用品
に出会うかも!?
探していたアイテム
出会うかも???です♪




ランキングに参加中です♪ポチッとよろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ





Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年05月07日

GWの大父木地親水公園キャンプ場・・・!の巻


ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



今年のゴールデンウィークは、法事・法要の為に実家に帰省していました。


5月3日の事ですが、夕方に近所を散歩して、キャンプ場も
「ゴールデンウィークはどんな感じかなぁ~?」とフラリと立ち寄ると・・・


キャンパーさんが1組いらっしゃいました!!しかも車は「県外」ナンバー(*^_^*)
(近畿地方のナンバーでしたよん♪)


写真・画像はありませんが、とりあえずGW時のご参考までに・・・
しかし、数は少なくても地元のキャンプ場を利用して下さる方がいて
うれしく思いました~(*^_^*)しかも県外の方・・・♪


ちなみに今年のGWは、鳥取県すげー寒かったです。。。
私が帰省したのは、5月1日(平日)の深夜でしたが、気温はなんと・・・



「4℃」



みなさん、5月といえども山の夜はお寒うございます。
風邪など引かないように、楽しんで下さいね~(^_-)-☆




ランキングに参加中です♪よろしくお願いします(*^。^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(大父木地親水公園キャンプ場)の記事画像
お盆の大父木地親水公園キャンプ場!・・・の巻
鳥取県:大父木地親水公園キャンプ場
同じカテゴリー(大父木地親水公園キャンプ場)の記事
 お盆の大父木地親水公園キャンプ場!・・・の巻 (2012-08-24 12:00)
 鳥取県:大父木地親水公園キャンプ場 (2012-04-18 12:00)

この記事へのコメント
こんばんは♪

5月・・・って言っても、山は寒いですよね。。。
高知はとっても暖かかったですよ。
夜、寒くて寝られないなんてことはなかったです♪
Posted by はるママ at 2013年05月09日 22:12
こんにちは~
お久しぶりです。
赤崎出身の玲ぱぱです。
私達もGWにキャンプ場を見にいってました。
6月に蒜山に行かれる見たいですが、
お勧めサイトは、52番サイトがいいのでわ?
牧場側もいいですが、右側しか、お隣さんが、いないので、
トイレ、洗い場も、裏側にありますし、管理塔からは、一番遠いですけど・・・
素敵なキャンプレポ楽しみにしてます。
Posted by 玲ぱぱ at 2013年05月13日 19:27
はるママさんへ


山は寒い!です・・・(笑)

鳥取県の山間部、大山裏部のふもとと書けば、地図でも分かりやすいかな??

早くキャンプに行きたいです~♪
Posted by ホンコンスター at 2013年05月13日 22:38
玲ぱぱさんへ


ご無沙汰しています、GWは赤碕におられたのですか??ちょうどその頃地元をうろうろしていたかも知れませんね。


蒜山情報ありがとうございます~(^_-)-☆無事に蒜山でキャンプできれば良いのですが・・・梅雨が・・・心配・・・。
Posted by ホンコンスター at 2013年05月13日 22:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWの大父木地親水公園キャンプ場・・・!の巻
    コメント(4)